スポンサーリンク

一人暮らしを始めると、一人でお金のやりくりをしなければいけないため、なかなか大変なことですよね。
節約を考えている方は、一番に思いつくのは食費だと思います。
一人暮らしをするにあたって、 家賃の変化はないため、家賃を節約するというのは無理なことです。
そして生活をするにあたって光熱費はどうしても必要になるため、光熱費を節約しようと思っても目に見えた効果があまりないと感じることもあります。
そうなるとやはり食費を削るのが一番節約になると思ってしまうのではないでしょうか。
ただ食費はあまり削りすぎてしまうと、健康面に悪影響を与えてしまうことがあります。
そこで健康でいながら食費を上手に節約する方法について、一人暮らしを経験して今現在主婦をしている私の経験も合わせて紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
一人暮らしで健康に悪影響を与えない節約方法は?
まず食費から減らそうと考えていても、 今現在毎月どれくらい食費にお金をかけているのかはっきりとわかっていなければ、そこからどう節約して行けば良いのかわかりかねます。
まずは、1ヶ月で食費がいくらかかっているのか把握してみてください。
私はずぼらな 性格でもあるため、毎日の家計簿などは全く続けていくことができません。
私のように毎日何にお金を使ったのか家計簿に書き出すことが苦手という方は、 とりあえずレシートの写メを撮っておくといいですよ。
今ではレシートの写メを撮るだけでお金の管理ができるというアプリもあるので、便利なアプリを使用するのもいいですね。
そしてそのレシートを見るだけで、1度の買い物で何を買っているのか、その中で節約できるものを見つけることができます。
例えばお菓子などをたくさん買っている、コーヒーなどをたくさん買っているなど、無駄なものが見えてくると思います。
私はまず食費の節約で、このようにレシートの写真を撮ってみることで、後からこれは必要なかったものだから無駄遣いになっている!などと気づくことができるようになりました。
嗜好品を全く買ってはいけないわけではありませんが、塵も積もれば山となるという言葉があるように、長い目を見ると嗜好品にかなりの金額を使ってしまうことがあります。
自宅でお茶を沸かしたりコーヒーを作ったものを水筒に入れるなどして持参したり、時には購入するなどして、我慢ばかりではなく楽しみを持ちながらすることでストレスもなく簡単に無駄な費用を抑えることができますよ。
スポンサーリンク
また自炊をする時には、まずは自宅でチラシを見て買い物に行くようにしていました。
これは主婦になった今でもずっと続けているのですが、私は自分で新聞を頼んだりしたことはなく、チラシのアプリを活用しています。
新聞を頼むと新聞代もかかってきますがアプリを使用することで無料でチラシを見ることができるのです。
そしてそのチラシの中から特売のものを選んだり、メニューを決めて、自宅にあるものと合わせながら必要なものだけを買うようにしています。
実際に買い物に行って安くなっているものや、 チラシには持っていなかったけど安い!と思うものもあると思いますが、その日に必要なものは買わないようにしましょう。
これもまた私のズボラな性格からしていることなのですが、つい安く手に入るからと買ってしまっても、冷凍保存をするなどせずに結局傷んでしまったりして無駄になってしまうことがあります。
そのような方は特に必要なもの以外は買わないようにするのがおすすめです。
また、 一人暮らしでは自分でなかなか自炊をせず外食ばかりという方も多いと思います。
お店に入って食事をするのは意外とお金がかかってしまいます。
また節約だけではなく、 外食の時は食べたいものを食べてしまうため、お肉が中心の食生活になってしまうこともあります。
健康の面でも心配になってしまいます。
自炊がなかなか難しいという方も、 お肉中心の食生活をされているという方は、外食の回数を減らして家で食事をとることも必要です。
今では一人様のお惣菜などがコンビニでも売られていますよね。
自炊が難しい方もご飯だけ炊いておいて、おかずは購入するなどしても外食よりも費用は抑えることができ、 また野菜も意識して摂ることができるようになるのでおすすめです。
後は私はお酒が大好きでした。
今では妊娠出産を経て子育てをしているため、普段お酒を飲むことはなくなりましたが、 一人暮らしの時はよく友人と飲みに出かけたりしていることもありました。
アルコールがないといけないという方も大勢いると思いますが、一度に飲む量を少し減らしたり、週に1回など飲まない日を設けるなどしてみませんか。
私もこのままではいけないと思うようになり、飲みに出かける回数を減らしたり、一度に飲む量を減らすなどして休肝日を設けることによって、体も元気になったり節約にも繋がったりと 一石二鳥でしたよ。
一人暮らしの節約生活まとめ
一人暮らしを始めて限られた収入の中でやりくりをしていかなければいけないため、節約生活をしようと考えている方も多いと思います。
無理な節約生活はストレスにもなりますし、健康面への心配も出てきます。
無理をするのではなく少し回数を減らしたり、少し買い物のやり方を変えるだけでも十分食費を抑えることができます。
節約をして健康に悪影響が出てしまっては節約をする意味がありませんよね。
一度これまでの生活を振り返って、 少しずつ意識をしながら改善して行きましょう。
スポンサーリンク
コメント