夏休みのお昼ご飯問題勃発!とにかく面倒な子供のランチを乗り切るには?

夏の話題

スポンサーリンク

子供たちが大喜びの夏休み!
でも、大人は早く夏休みが終わればいいのに…
なんて考えたりしますよね。

その理由の1つとしてあげられるのが、お昼ごはんだと思います。
専業主婦の方だって、自分一人のご飯なら手抜きでもいいかと思えますが、
子供も一緒ですと、手を抜きすぎるわけにもいかないですもんね。
共働きの家庭は、小学生の子供がずっと家にいるとなると心配で仕方がないですよね。

今回はそんなご飯問題をどう乗り切るか対策を考えていきたいと思います。

スポンサーリンク

夏休みのお昼ご飯問題

なんで、毎日毎食ご飯を食べるんだろう。
そんな疑問を持ちたくなりますよね。何もしたくないなと思ってもやってくる昼ご飯。
自分一人なら納豆ご飯や、卵かけご飯で済ますけど、子供の分までとなると、気が引けますよね。

じゃあ、簡単で、パパっとできて、栄養があって、子供が喜ぶメニューって何があるか考えてみました。

  • チャーハン
  • カレー
  • パスタ
  • うどん
  • 冷やし中華
  • 丼もの
  • 焼きそば
  • お好み焼き
  • トースト 等

ザ・手抜きご飯って感じですね。
でも、意外と簡単メニューの方が子供って喜んだりしますよね。

パスタや、丼もの、チャーハンなどは具材を変えればバリエーションも増えますし、家にあるもので簡単に作ってしまいましょう。
あらかじめ、前の日の夜ご飯を多めに作っておくもの手ですね!そのまま食べるのもよし、リメイクするのも良しです!

我が家は、ご飯を作りに台所に立ちたくない日は、ホットプレートを出して、お好み焼きや焼きそばなど子供に作ってもらいます!
材料だけ切って、あとお願い!とバトンタッチします。
やけどに注意しながら、危ないことをしないように見守りますが、基本的に子供に任せておけるので楽ちんです。

暑い日のお昼ってホントに火を使いたくない時ありますよね。
そんな時はピザトースト!
材料用意して、自分で具は載せてもらって、あとはトースターさんにお任せです!
あとは市販のカップスープやミニトマトなどの野菜があれば完璧ですね。

夏休みのお昼ご飯問題 子供一人でお昼ご飯

共働きで、どうしても夏休みの長期間休めない。という方は多いと思います。
子供だけで家にいてもらうのすら心配なのに、毎日お昼ごはんにも悩まされますね。

作っておいて温めて食べてね、という選択肢もアリですが、電子レンジをあんまり使ったことのないお子さんには実はハードルが高かったりします。

うちの子は5歳で電子レンジで悲しい失敗をしてしまいました。
朝作ったホットケーキを温めて食べたいという我が子。
日ごろから料理も手伝ってくれる子なので、電子レンジの使い方は知っているだろうと思っていました。
ちょうどこの時私も手を離せなくて、「10びょうチンしてね」と言いました。
一時たってもチンってならないなあと思っていたら、なんと10分でセットしてあり、
大好きなホットケーキは内側が炭に…

今でもホットケーキを見るたびに思い出します。
ほんとに、発火とかしなくて良かった…と思いますが、子供の力量がわかってなかったなと思う事件でした。

いまでも、電子レンジでチンできない食べ物や、お皿などはよくわからないようですし、
大人からすれば当たり前のことでも、子供にはわからないことが多くて、任せきりにはできないですよね。

特に小学生低学年となるとどこまで理解しているのかわからないので、電子レンジの使用はあまり勧められないですね。

じゃあ、どうすれば?

チンしなくてもおいしく食べられるものを用意してあげたり、お弁当にしてあげるのものいいと思います。

お弁当なら、熱々に温かくなくても、抵抗なく食べられます。
今は保温ジャーなどもありますので、温かい汁物を入れておくもの手ですね。

温めなくてもおいしいものとなれば、味のついてるおにぎりや、サンドイッチ、ホットドックなどありますね。
これらと、果物等を保冷バックなどに入れててあげると、腐らずに、冷蔵庫ほど冷たくなりすぎずに食べられます。

冷蔵庫保管がしたい!ということでしたら、冷やし中華や五目そうめん、冷製パスタなど冷たい麺類だとつゆやドレッシングなどかけたときに麺もほぐれますし、おいしく食べられますね。

一番に子供の安全を考えて用意してあげるといいと思います。

スポンサーリンク

夏休みのお昼ご飯問題 夏休みは学童保育に!毎日お弁当の日々

おうちで一人で食べるのとはまた違い、毎日お弁当。
これも結構な負担です。
そして何より大事なのは衛生面。こちらは腐らせないことに重視して作りましょう。
学童に通っているこの中には、毎日お弁当を作ることが難しく、コンビニのお弁当やパンを持ってくる子も中にはいるようです。
それも仕方ないよな、大変だもんと思いはするのですが、なるべくなら手作りを持たせてあげたいですね。
冷凍食品の自然解凍などもうまく利用して、毎日のことなので、力も抜きつつ安全なお弁当を作ってあげましょう!

まとめ

様々な家庭環境がある中で、夏休みの間のお昼ご飯事情はどれも難しいですね。
子供の目線になって、お昼ご飯を用意してあげたいですね。
夏休みは長いので、嫌にならないくらい手を抜いて、あとは夏場は食べ物が腐りやすいので、腐らない工夫をして乗り切りましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました