ダイエットでイライラを溜めない!過食、リバウンドにならないストレスフリーな方法

お寿司は高カロリー・・・お寿司は高カロリー・・・ ライフスタイル

スポンサーリンク

こんにちは!今回は思い切ってダイエットをやめるダイエットについて書きたいと思います。

「ダイエットやめたらダイエットにならんやろ?」って、思いますよね?

私もそう思ってました。

なんてったって万年ダイエッターでしたから(笑)

このダイエットをやめるダイエット方法というのは、今までいろいろなダイエットをしてきたけど、それが原因ですごいストレスだったとか、そのストレスが原因逆に太ったりとか、結果がでなくて自暴自棄になったり暴食してしまったりする方にオススメの方法です。

今まで一度もダイエットとかしたことないよ〜って方にはおすすめできないかもしれません。

そんな方はまず普通のダイエットを無理ない範囲からやってみてください。

スポンサーリンク

ダイエットはストレスフリーに「よし!明日からダイエットする!!!!痩せる!!!!」

お寿司は高カロリー・・・お寿司は高カロリー・・・

この宣言、一体全体何回言ったことか。または、何回聞いたことか、、、

友達とご飯行って、「あー!!美味しかった!食べ過ぎたわー!明日からダイエットしよ!」ってやつです。定番なんじゃないかな。

このノリ、、。結果次の日からダイエットする人あんまりいないと思うんですが(笑)

ダイエットはストレスフリーに「ダイエットは食事と運動だけじゃない!」

河川敷をランニングする後ろ姿

ダイエットする!って決めたら、とりあえずよくあるのは食事を改善するか

運動するか、または両方同時にやるパターンが多いと思います。

この中で最も効果があったのは、食事改善+運動すること。

これが1番効果があったと思います。

今までの普通の食事から、たとえば夜はスムージーに置き換えたり朝はフルーツだけにしたり、炭水化物を減らしてみたり、それにプラスして運動。

筋トレや有酸素運動をすれば、そりゃ、誰だって体重は落ちますよね。

でもこれ、体重が落ちてる時はいいんです。やり始めたら体重は落ちるし、そしたら嬉しいですから。

ここでひとつ問題になるのがやり始めてから続けていれば永遠に体重が減るわけじゃないってことです。

始めてから大体3か月〜5か月あたりで停滞期に入ります。

そこからはなかなか体重は落ちません。これがなかなかのストレスなんです。どんどん運動量を増やしてもそこまで変わりません。

でも人間ですから、食べないと生きていけないし友達とのご飯の約束だってありますよね。

パンケーキを食べに行ったり焼肉食べに行ったり、食事制限だからそれは食べれないとか、友達や彼氏に言ってる場合ないですよね?

スポンサーリンク

そうすると、「昨日はこれとこれとこれも食べちゃったし、運動もしなかったし絶対体重増えてるな!」って思うわけです。

そして乗りたくないけど体重計に乗ったら、まぁそれは当然増えてるわけですよね。

そして、落ち込む。そこで落ち込んで食事に走ってしまうパターンもあよくあること。

今までの我慢我慢我慢の日々が突然爆発して帰りにコンビニでスイーツや、菓子パン、お菓子や、コンビニのレジ横にあるチキンとかポテトとか買い始めちゃう。

ダイエットあるあるです。

ダイエットをする上で大切なのはこのストレスとうまく向き合うこと

別に1週間に3回ジムに行かなくったって、たまに焼肉食べたりパンケーキ食べたりスタバの新作フラペチーノ飲んだからって、一時的に体重は増えるかもしれないですが、そんなすぐに体脂肪になったりしません。

そこで「あーもーだめだ!」と思ってしまうと、暴食したり、酷い方だと下剤を飲んだりして、食べたものをすぐ出そうとしたりするわけです。(わたしも一時期コーラックに依存したことあります。本当にきついです。)

ダイエットするという意識自体がもはやストレス。

食べたものを記録するレコードダイエットや、カロリー計算ダイエットもそうですが、それ一生できますか?

やりたくないですよね。。。

でも、痩せたからと言って元の食事や元の生活に戻したら太りますよね?

もうこうやって悪循環になっていくんです。

なのでもうこういう状況に陥ってる方はぜひ一度ダイエットをやめてみてください。

よくあることですが、周りからの言葉っていうのも結構ストレスになります。

インターネットとかで、「ダイエットを決意したら周りの人に宣言する!」

そしたらお菓子や甘い飲み物を飲んでいたら宣言したのに!と思われるから

自制ができるし、周りも言ってくれるから!みたいなやつです。

実際これもストレスかかります。

だって社会人であれば、もらいものでお菓子を頂戴することもありますし、飲み会もあります。

そんな時に上司に向かって「私いまダイエット中なのでウーロン茶とサラダとかカロリー低いものだけしか食べられないんです〜!」なんて言ってられないですよね。

いいんです。お菓子も食べていいし、フラペチーノ飲んだって。

最も大切なことは「食事というものに執着しないこと!」

一度食事という執着心を外してみてください。

これ食べちゃったから、とか、これ本当は食べたいけど食べたら太るから。とかそんな考えを一度外してみてください。

ダイエットはストレスフリーに「食べたかったら食べてみてください。」

そして少しずつ食への執着心を少なくしてみてください。

最初は少し体重が増えるかもしれません。でもやがて落ち着いてきます。

ちょっとくらい食べたからといってそんなにすぐ太らないことに気がつきます。

だからと言って、夜中に菓子パン食べたりアイスを3個食べたり、清涼飲料水ばかり飲んだりしては本末転倒です。

ここでポイントなのは、一度食への執着心を外し、本来大切である1日3食食べるという基本に戻すこと。

そこができるようになれば、間食したいという気持ちも落ち着きますし、無駄なものを食べなくても、「食べたい!」という気持ちにならなくなってきます。

もし今ダイエットでストレスを感じている方は、ぜひ試してくださいね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました