一人暮らしのお部屋がオシャレに!賃貸でもできる簡単なポイント5つ

綺麗なソファ 一人暮らし

スポンサーリンク

綺麗なソファ

広々としたお部屋で、優雅でオシャレな一人暮らしをしてみたい!

そう思っても、実際は狭いお部屋しか借りられずオシャレとは程遠い空間になってしまった…

そもそもどうしたらオシャレな空間を作れるの??とお悩み中のそこのアナタ!

選ぶべき家具のポイントやちょっとしたコツで、さえない狭いお部屋もオシャレで居心地のいい空間に変身することが可能です!

ここではオシャレなお部屋に近づく、ポイントとなる5つをご紹介します。

スポンサーリンク

一人暮らしの賃貸インテリア「背の低い家具を揃えて広く見せる」

ローボードとソファ

一人暮らしとなると、なかなか広いお部屋を借りることは難しいですよね。

お部屋にかかる月々の出費はおさえたいところです。

しかし狭いお部屋でも、視覚的に広く見せることができます。

まずは『背の低い家具』を揃えることから始めましょう。

自分の背より高いタンスや家具はお部屋を狭く見せ、圧迫感を与えます。

背の低い家具で揃え、お部屋に入ったときに視野が広く、遮るものがないように工夫してみてください。

そうすることで開放的でオシャレに見えるスペースを作りだすことができます!

一人暮らしの賃貸インテリア「お部屋に置く家具の色を統一する」

ベッドは白のフレームなのに、テレビ台は黒。ソファはブラウンなのにテーブルはピンク…なんてことにはなっていませんか?

お部屋に置く家具や家電の色を統一することで一気にオシャレ空間に早変わりします。

おススメは白やベージュなどの淡く、白っぽい色彩です。

個々の色を主張しすぎずお部屋にうまく溶け込んでくれます。

少し寂しい印象があるかもしれませんが、

例えば棚やベッドを白で揃え、ラグなどの小物に淡いピンク色をチョイスすると

一気にオシャレで可愛い、女性らしいお部屋に仕上げることができます。

大き目の家具は淡い色で揃え、小物などで少し色味を足してあげるとバランスよくオシャレ空間を作り上げられます!

また、カーテンの色や柄にも注目してみてください。

家具と同様、濃い色のものはお部屋を狭くみせてしまい、また大柄のものは圧迫感を与えます。

カーテンも遮光性のある淡い色、存在感のある大柄なものより小花などの控え目なもののほうが統一感が出て、オシャレで広い空間を作りだしてくれます。

スポンサーリンク

一人暮らしの賃貸インテリア「見せる収納は『やりすぎ』に注意!」

収納スペースに物が入りきらず、どうせならとみせる収納にしてしまうと

物が溢れているように見えてしまい、整理整頓ができていない印象になってしまいます。

見せる収納を行う時は、生活感があまり出ないものを置きましょう。

たとえば、マニキュアやアクセサリーなど表にそのまま出しておいても可愛く見えますが不規則的に置いていると、だらしない印象を与えてしまいます。

また数が多ければいいというものでもありません。

ただでさえ狭い一人暮らしのお部屋です。

全体のバランスを見ながら、オシャレに見える数だけ目につく場所に置きましょう。

一人暮らしの賃貸インテリア「観葉植物やドライフラワーでオシャレ感を演出!」

テーブルの上の観葉植物

今ではドライフラワーの専門店も増え、またアパレルショップでも取り扱いがあるほど、植物が身近な存在になりました。

ドライフラワーは花瓶に入れて部屋に飾るだけで一気にオシャレ空間に変身しますし、生花のようにお水をかえたり、腐れてしまう心配もありません。

またガーランドのようにドライフラワーを吊るして魅せるなど、ちょっとした工夫で

一味違ったお部屋になります。

また観葉植物も比較的育てやすいものが多く、一人暮らしには取り入れやすい植物です。中には、気温の変化に敏感だったり手入れがしにくいものもありますが、ポトスなどの植物はそれほど手入れを必要としないため、観葉植物初心者にはおススメです。

想像してみてください。

淡い色でまとめたお部屋に鮮やかな観葉植物。

オシャレでしかありませんね!

一人暮らしの賃貸インテリア「不要な物は迷わず処分!」

長いこと着ていない服や使わなくなった小物など、なんとなくお部屋に置いてあるものがありませんか?

不要なものが多いと、限られた収納スペースに入りきらずおのずと物が溢れオシャレなお部屋から遠ざかります。

特に洋服や靴などは気づいたら増えていることが多いので、定期的に自分の持ち物をチェックしてみてください。

1年間使わなかったり、身に着けなかった物はこの先使うことはないと考え、迷わず処分しましょう!

勇気がいる作業かと思いますが、オシャレな人ほど身軽でシンプルなものです。

またこの作業を繰り返すことで、買い物上手にもなり、不要なものを購入することが減ってきます。

センスも磨かれ、なおかつ節約にもなるこの作業をぜひオススメします!

一人暮らしの賃貸インテリアまとめ

いかがでしたか?

オシャレなお部屋を作り上げるコツは案外簡単で、ちょっとしたひと手間ですぐにおしゃれ空間に変身します。

家具も安い値段で手に入るものが多く種類も豊富なので、お部屋の雰囲気と自分の理想にあうものがきっと見つかると思います!

楽しみながら、自分にぴったりなお部屋を作り上げてくださいね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました