独身女性の休日の過ごし方は?!ストレス解消しながら素敵な自分になるには

森林浴 ライフスタイル

スポンサーリンク

1週間の仕事が終わり、唯一の休み。みなさんはどのように過ごすでしょう。

特に予定もなく気付けば休みが終わってしまうなんてこともよくありますよね。

でも、それって勿体ないですよ!たまにはゴロゴロしているだけで休みが終わることもあっていいかもしれませんが、仕事のモチベーションをあげるためにも、休日はしっかりリフレッシュしたり自分磨きに使いましょう。

女子力の高い人がどんな休日を送っているのか覗いてみたいと思います。

スポンサーリンク

こんな休みは後悔する?!休日のあるある

カーディガンを羽織った女性

まずは休日前の夜から始まります。イメージしてみてくださいね。

仕事が終わり、さぁ飲み会だ!居酒屋でビールや焼酎を片手に散々会社や上司の愚痴を言い合います。

あっもうこんな時間…と終電で帰るのか、もしくは終電を逃すのか…

帰ってメイクも落とさずベッドに直行。そのまま朝まで寝てしまう。

こんな週末になっていませんか?

後悔した休日を聞いてみると、二日酔いだった、ずっと寝ていた、ネットに明け暮れていた、特に何もしなかった、テレビを見て一日が終わったなどの声が聞かれます。

疲れているから今日はダラダラしていようと思っても、実際休みが終わりそうになると一日何していたんだろうと、後悔することになるようです。

では、休日を満喫している女性はどんな休みを過ごしているのでしょうか?

プチ贅沢もしている?!こんな休日もあり!

森林浴

まずは定番の過ごし方を見てみましょう。

買い物をする

一人で買い物をすると、誰に気を使うわけでもなくゆっくり選べます。自分のペースでお店を回り本当に気に入ったものが見つかり楽しい買い物になります。

映画館に行く

これも一人で楽しむことによって映画の世界に入り込むことができます。一日に二本見たりしてもいいですよね。

カフェに行く

日頃からチェックしていたカフェに足を運んだり、カフェ巡りをして自分のお気に入りのカフェを見つけるのもいいでしょう。

習い事に行く

休みを利用して習い事に行く人もいますよね。料理やヨガ、書道やお花など自分磨きにもピッタリですね。

スポンサーリンク

アルバイトをする

副業OKの会社の場合によりますが、アルバイトをする人もいるようです。派遣に登録したりイベントスタッフなどが人気のようですね。

他にはちょっと贅沢をした過ごし方もあるようです。

プチ旅行に行く

一人でのんびり温泉巡りをしたり、美味しい物を食べたりするのでしょうか。

電車で旅をするのも女子旅には人気があるようです。お寺巡りをしたり美術館巡りをしたり、パワースポットに行くなど一人ならではの体験ができそうです。

今では女子旅などいろいろなプランを旅行会社も扱っているので、一人旅いいなと思ったら計画を立ててみてくださいね!

サウナやスパ・エステに行く

エステ

自分磨きの延長線でしょうか。スパも様々種類があって楽しめますよね。ご飯が美味しいところも!贅沢に昼からお酒を飲んでもいいですね。

エステやマッサージを予約して一日楽しむという方法もあります。自分のペースでお風呂に入ったりサウナに入ったり、中には岩盤浴などの設備があるところもありますし、これなら手軽に楽しめそうですね!

休日は家で過ごしたいという方は、ただゴロゴロしているだけではもったいないので、思い切り掃除をする、ちょっと凝った料理に挑戦してみる、毎日お弁当を作る人は作り置き料理を作るなどしてみると後悔した休日にならないかもしれませんよ。

近年では「おひとりさま」という言葉もあるように、他人の目を気にせず自由に一人の時間を過ごす女性も増えているということです。

そのような女性は、仕事も家事も一人前にこなし自分の時間を作っています。とてもエネルギッシュな印象を抱きますね。

すごくかっこいいなと憧れも持つ一方で、30歳を境に一人で過ごすことを好む女性が増え、結婚願望が薄れてしまう傾向にあるようです。

まとめ

どうでしたか?気づけばいつもダラダラした休日を過ごしていたなんて思ったら、さっそく行動しましょう!

人間は意外とただ何もしないということにも、ストレスを感じ知らず知らずのうちに疲れを溜めてしまっています。

普段行かない所で少し高めのランチを食べたり、普段ビールや焼酎で近所の居酒屋で終わらせるのをバーなどに行きマスターと会話しながら飲むカクテルで、ちょっと大人になった自分を味わってみるなど、普段敬遠しがちなことにチャレンジしてみるのも面白いですね。

まだ結婚をあきらめていないならなおさら。出会いの場所には自分から出向いていかなくてはせっかくのチャンスを逃してしまいます!

日頃から自分磨きを頑張っている人も、その成果を発揮させましょう。

充実した過ごし方は人生を充実させるといっても過言ではないかもしれませんね。

自分らしい過ごし方を見つけて、毎日頑張っている自分を癒してあげてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました