スポンサーリンク
1人暮らしを始めると、家賃や光熱費、その他食費など全ての必要な経費を自分で支払わなければいけませんね。
学生であったり、就職を機に1人暮らしをするという方も多いのではないでしょうか。
限られた収入の中で生活するのは本当に大変ですよね。
そこで今回は、1人暮らしで節約しながら生活する方法を紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
一人暮らしで絶対に必要な出費で節約する方法

絶対に必要な出費と言えば、家賃や光熱費ですね。
家賃は家を決めてしまえば、その金額をずっと支払いをしなければなりません。
まず家賃を少しでも抑えたいという方は、家賃の安い物件から探してみるといいでしょう。
そうは言っても住む地域によっても家賃の相場が全然違うので、学校の近くや職場の近くなどから探して、支払っていってる程度の家賃の家を探してみてください。
私は学生の頃に1人暮らしをしていたことがあります。
その時に家を探す条件として、学校から近くて近所にスーパーがある所を探しました。
ある程度条件もあると思いますが、絶対に必要な条件に合わせて探してみるといいですよ。
私は1人暮らしをしていた時に住んでいた場所は、学校から近くて市街地から少し離れており、歩いて行ける場所にスーパーがありました。
市街地から離れているため、1人暮らし用の1Kで、55000円の家賃のアパートに住んでいましたよ。
あんまり、住む所の場所や、外観や間取りなどをこだわり過ぎてしまうと、その分家賃も跳ね上がってしまうこともあります。
まず、家探しをする時には、絶対に必要な条件をクリアしているものから探してみるといいかもしれませんね。
また今現在すでに1人暮らしをしているという方もいますよね。
その様な方は今から安い家賃の所に引っ越しをするというのもまた大変なことになってしまいます。
今の家で絶対に必要な、光熱費も節約することができますよ。
まずは待機電力というものも、電気代がかかっています。
学生や社会人などは、学校や会社に行っている間は、電気は必要ないですよね。
その間はコンセントを抜いておいたりするだけでも電気代を節約することができますよ。
また、水道代ではお風呂に溜めるお湯の量を少し減らしたり、お風呂の残り湯で洗濯物をするなどしても節約になります。
次に、ガス代は、料理をする方はどうしてもガスを使うことがありますが、寒い時期などの洗い物を時にお湯を使っていると、それもガス代がかかっています。
スポンサーリンク
寒い時期に冷たい水で洗い物をするのは手が痛くなってしまいますが、今は厚手のゴム手袋も色々なところで売られているので、手袋を使用して洗い物をするとガスを使わなくてもできますよ。
私は現在結婚をして子育てをしていますが、寒い時期には洗い物をお湯でしていました。
ですが、出産を機に、肌が弱くなってしまい、お湯を使って洗っていると指が切れてしまうことが増えたため、現在は冬にはゴム手袋を使って洗い物をしています。
お風呂に入ったりする時には絶対にガスを使わなければいけませんが、洗い物の時だけでもガスを使わないようにするだけでも、ガス代が安くなったことを実感できましたよ。
このように、これから1人暮らしをしようと考えている方、今現在1人暮らしをしているという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
一人暮らしの消耗品の節約方法
1人暮らしをしていると、家賃や光熱費以外にも食費や日用品などにもお金がかかってしまいますよね。
まず、食費は学生や社会人をしていると、自炊をするのも難しいかもしれませんが、できるだけ自宅で食べられるようにするといいですね。
自炊が難しいと、外食になってしまいがちですが、外食の回数を減らして、スーパーのお惣菜などもうまく利用するといいでしょう。
また、コーヒーやお茶など手軽にコンビニや自動販売機で買うことができます。
しかし、自動販売機で安くても130円〜で、コンビニは150円程するものもありますよね。
1度の金額は安く、手軽に購入できますが、塵も積もれば山となるという言葉があるように、毎日買うと意外とお金がかかっています。
自宅で作ったコーヒーやお茶は数十円で飲めます。
1日数本買うという方も、マイボトルにお茶やコーヒーを入れて持ち歩くだけでも、購入する回数を減らすことができますよ。
洗剤類やティッシュ類の消耗品は、大容量のものや、まとめ買いをおすすめします。
大容量のものは、1度に支払いする金額は高くなってしまいますが、普通サイズのものと比べて割安になっていることが多いです。
普通サイズのほうが安い!という場合はまとめ買いでもいいですね。
必ず必要なものは、大容量やまとめ買いでも無駄になることはないですからね。
また、買い物に行く回数も減るため、必要なもの以外にも買ってしまった!ということも防ぐことができますよ。
一人暮らしの節約生活まとめ
1人暮らしは、決まったお金の中で、自分でやりくりをしなければなりません。
小さな出費を積み重ねると、毎月何千円も無駄遣いをしている可能性があります。
これから1人暮らしをする方は、まず固定費となる家賃は無理のない値段の場所、また、光熱費も無駄遣いにならないよう、こまめにコンセントを抜くなどしてみてください。
小さなことを気を付けるだけで、節約ができます。
また、食費や日用品なども、同じように、少し生活を変えるだけで、小さなことから節約ができ、結果的に大きく節約できたと実感できるでしょう。
ぜひ参考にして、快適な1人暮らしをしてくださいね。
スポンサーリンク
コメント