一人暮らしにかかる初期費用ってどれくらい??いくら用意すればいいの??

お金と電卓 一人暮らし

スポンサーリンク

初めて1人暮らしをすることになったとき、いろいろと準備しなければなりませんね。

やることが多すぎてとても大変ですが、そもそも1人暮らしをするにはお金がかかります。

初期費用として、いったいどのくらい用意しておけばいいのか、わからない方も多いのではないでしょうか。

万が一お金が足りなくて引っ越しができない!なんてことにならないためにも、しっかりとお金のことを調べておきましょう。

スポンサーリンク

初期費用ってどんなことにお金がかかるの?

お金と通帳

そもそも初期費用とは、どんな費用のことを指しているのでしょうか。

1人暮らしをはじめるにあたって必要なお金をまとめて初期費用と言っていますが、どういうお金が含まれているのかいまいち分かりにくいですよね。

初期費用といっても、

  • 部屋を借りる時に必要な初期費用
  • 引っ越しにかかる初期費用
  • 家具家電などの初期費用

の3つに分類することができます。

これらをまとめて、初期費用と言います。

まず部屋を借りる時に必要な初期費用ですが、敷金、礼金、不動産会社への仲介手数料などさまざまな費用がかかります。

しかしこれは、部屋を決めたときに不動産会社がまとめて費用を一覧にしてくれますので、その金額と覚えておきましょう。

これは家賃によって値段が大きく変わりますので、部屋を探す際に不動産会社に初期費用がどのくらいかかるのか、あらかじめ確認しておきましょう。

次に引っ越しにかかる初期費用です。

これは引っ越し業者に支払う金額ですね。

これも日にちや距離によって値段はさまざまです。

特に3月の引っ越しシーズンになると、破格の値段がかかることがあります。

1人暮らしで荷物が少ないから、と安心していると業者を見つけることができませんので、早め早めから探しておくといいでしょう。

最後に家具や家電など、部屋の中を暮らせるようにするために必要な初期費用ですね。

これは家具をこだわったり、家電を高いものにしたりするとかなりのお金がかかりますが、最低限の安いものでそろえると費用を抑えることができます。

もともと持っているものを使うこともできますのでこちらも人によって大きく費用が変わってきます。

これらの初期費用をもとに、だいたい1人暮らしでどのくらいの費用が必要なのかを考えてみました。

スポンサーリンク

1人暮らしで必要な初期費用っていくら!?

お金と電卓

それぞれ必要な初期費用の項目について把握することができましたが、どの項目も人によってかなり差が出てきそうですね。

しかしそれでは参考になりませんので、家賃がだいたい9万円くらいの家を一から借りる時に必要な初期費用について考えてみました。

まず敷金、礼金、仲介手数料などは不動産会社にもよりますが、

敷金や礼金が家賃と同額、火災保険に加入し鍵交換料を含めた金額で試算してみると、部屋を借りる時に必要な初期費用としては、約43万円ほどだと思います。

私も以前、このくらいの家賃の家に引っ越しをした経験がありますが、不動産会社から提示された初期費用がだいたいこのくらいでした。

意外と高くてびっくりしますよね・・・。

しかし敷金は退去時に戻ってくるかもしれませんし、前家賃といって先1ヶ月分は先に支払っておくことが多いため、それも含まれています。

この部分を節約するためには、礼金が低いところ、仲介手数料が低いところを狙って家探しをするといいかもしれませんね。

次に引っ越しにかかる初期費用ですが、これは約10万円くらいが相場といえるでしょう。

距離やシーズンによって大きく変わってきますので、何社か見積もりをとること、そして時期をずらしたりして費用を抑えることができます。

最後に家具家電にかかる初期費用ですが、自宅から持ち込むものがなくて一から揃えると仮定すると、こちらも約15万円くらいが相場ではないでしょうか。

私が以前一から用意したときもそのくらいでした。

家電は高いイメージがありますが、まとめてセットで売られているものですと意外と5万円くらいで買うことができたりします。

それにベットやソファ、テーブルなどの家具を合わせると、15万円あればだいたいのものが揃えられるのではないでしょうか。

こちらも安い店をなるべく探したり、中古のショップを利用したりしてもいいかもしれませんね。

約70万円弱!あとはいかに節約できるか

青空と建物

これらの初期費用を合わせると、だいたい70万円弱用意すれば1人暮らしのスタートはできるのではないかと思います。

結構な大金ですので、あらかじめ用意しておく必要がありますね。

しかし、家具や家電、家賃など節約できる部分はたくさんあります。

自分の予算によって、引っ越し先を考えることもできますので、まずは不動産会社に相談するところからはじまるのではないでしょうか。

お金はかかりますが、素敵な家に出会えるよう、いろいろ検討してみてください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました