スポンサーリンク
主婦の方は、毎日たくさんのやらなければいけないことに追われています。
専業主婦の方は、よく暇そうだと思われていますが、家事をしたり買い物に出かけたり、あっという間に1日が終わります。
働いている主婦の方は、さらに忙しいですよね。
そんな毎日ですが、ときには疲れてしまい投げ出してしまいたくなりますよね。
私も同じことの繰り返しで、「もーやだー!」って思ってしまうことも多々あります…。
そこで今回は、家事の効率化を図るためのアイデアとして、私が実践している5つの方法をご紹介していきます。
スポンサーリンク
家事の効率化を図るための方法

電子レンジで作れる料理を出す
毎日帰ってきてから料理するのは本当に面倒くさいです。
ですので、3品作るとしたら、そのうちの1品でもいいので、電子レンジで作れる料理を出してしまいましょう。
本当に疲れているなら、すべて電子レンジで作れる料理を出すのもいいです。
でも家族に、「できたものばっかり!」と文句を言われてしまいそう。。。
そんな不安もあると思います。
ですが、作ってもらっているのに文句を言うほうが、私は間違っていると思います。
電子レンジで作れる料理は、最近ではすごく美味しいものが増えてきていて、驚くことがあります。
電子レンジで作れる料理はあなどれないです。
美味しい電子レンジで作れる料理なら、家族だって納得してくれるはずです。
シワにならない洋服やものは、たたまない
洗濯物をとりこんで、たたむのって、結構時間がかかりますよね。
家族が多ければ多いほど、洗濯物の量も多く、山のようになった洗濯物を見るだけでうんざりです。
そんなときは、洗濯物をわざわざたたまずに、ポンっと置いてしまいましょう。
下着類やタオルなどはシワが目立たないし、シワになりにくいので、たたむ必要はないです。
それから、洋服を買うときは、シワになりにくいものを買うのもいいですね。
最近では、アイロンがけがいらないワイシャツが売っているので、驚きです。
ネットスーパーを利用する
仕事が終わったあとの夕飯の買い出しは、さらに疲れますよね。
また、小さい子どもがいると、スーパーで騒がれてしまい、買い物に集中できません。
そんなときは、ネットスーパーを利用しましょう。
「私は週に一回自宅の玄関まで届けてくれるネットスーパーを利用するようになってから、買い物へ行く頻度が減り、手間も省けたし、何より嬉しいのが、無駄買いしなくなったことです!」
スポンサーリンク
それに食材は多くなると意外と重たいですよね。
重たい荷物を仕事帰りに持って帰るのは、しんどいので、ぜひネットスーパーを利用しましょう。
カーペットは最低限しか敷かない
毎日の家事の中でも掃除は大変です。
言ってしまえば、ご飯は食べないと生きてはいけないけれど、掃除はしなくても生きていけます。
だからつい、後回しにしがちです。
しかし、掃除をしないと部屋が散乱して、気持ちのいい環境とは言えなくなってしまいますよね。
そこで、カーペットが敷いてあるところを今一度、見直してみてください。
カーペットは、掃除機をかけないとほこりがとりにくく、掃除に手間がかかります。
一方フローリングや畳なら、ほうきとちりとりで簡単に掃除ができます。
また、カーペットは床にものを置きがちになりますが、フローリングや畳だと、物を置くことに抵抗があります。
自分の家の中に、不必要にカーペットを敷いていませんか?
不必要なカーペットを取り去ると、床が広く見えてスッキリするし、掃除の手間もかかりにくくなります。
トイレ掃除は週に1回
トイレ掃除は毎日するものだと思いますか?
掃除の頻度は人それぞれですが、私は週に1回だけにしています。
公共のトイレは不特定多数の人が使うので、毎日掃除されていますが、家のトイレは家族しか使わないし、頻繁ではないので、毎日掃除する必要あるのかな?と思います。
その代わり、うちではスプレーで殺菌、消毒できるものを毎日使っています。
スプレーならトイレが終わったついでにシュッとひと吹きするだけです。
スプレーでひと吹きするだけなら、家族も習慣化しやすく、トイレもきれいを保てます。
また、トイレの便器の中に、ジェルをスタンピングするだけで、トイレの水を流すたびに掃除してくれる商品も売っています。
興味のある方は取り入れてみてくださいね。
家事の効率化まとめ

今回は、家事の効率化を図るためのアイデア、私が実践している5つの方法を挙げました。
それは、
- 電子レンジで作れる料理を出す
- シワにならない洋服やものは、たたまない
- ネットスーパーを利用する
- カーペットは最低限しか敷かない
- トイレ掃除は週に一回
という5つの方法です。
家事は毎日のことだから、効率よくおこないたいですよね。
『私は、家事の効率化を図ることで余った時間を、子どもと一緒に遊ぶ時間にあてています。』
あなたの家事の負担が少しでも軽くなり、自分の時間が増えますように。
スポンサーリンク
コメント