夏の話題 夏休み家族旅行のすすめ のんびり?それともわんぱくツアー?海外もあり? 子供たちの大型連休、夏休み。 せっかくの長期休みなので旅行へいくご家庭も多いと思います。 今回はテーマ別にどんなプランがあるのか、どこに行くと楽しめるのか調べてみました! ぜひこれから予定を立てられる方の参考になればうれしいです! 2019.07.03 夏の話題
自由研究 夏休みの貯金箱工作のアイデア 自由研究で作る低学年から4年生、6年生まで お子さんの夏休みの宿題で、自由研究ってどこの小学校も結構ありますよね。 子供だけでできるものならいいですが、子供だけではアイディアが出てこなかったり、 存在すら忘れていたり… 低学年のお子さんは何をしようか迷ってしまったりしますよね。 今回は挑戦しやすい自由研究として、定番の貯金箱のアイディアをまとめてみました! 2019.07.01 自由研究
夏の話題 夏休みのお昼ご飯問題勃発!とにかく面倒な子供のランチを乗り切るには? 子供たちが大喜びの夏休み!でも、大人は早く夏休みが終わればいいのに…なんて考えたりしますよね。 その理由の1つとしてあげられるのが、お昼ごはんだと思います。専業主婦の方だって、自分一人のご飯なら手抜きでもいいかと思えますが、 子供も一緒ですと、手を抜きすぎるわけにもいかないですもんね。 2019.06.17 夏の話題
夏の話題 夏休みのお出かけプラン決定版 今年はどこに行く?年代別おすすめ 夏がやってくるということは、夏休みもすぐそこまで近づいているということです。 子どもたちにとっては一代イベントの夏休みですが、保護者にしてみるとあれこれとやることが増えて大変だったりします。 中でも、どこにお出かけをするかについては頭を悩ませるところでしょう。 2019.06.10 夏の話題
夏の話題 夏休みはバイトのチャンス!学生時代の夏を充実させるにはお金が必要?! 学生にとって夏といえば、連休が続く夏休みを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? 人によって長さはそれぞれだとは思いますが、自分がやりたかったことをできる大きなチャンスではありますよね☆ 友人と遊んだり、旅行に行ったり家族で美味しいご飯を食べに行ったり… 2019.06.07 夏の話題
夏の話題 夏休みどう過ごす?充実した思い出に残る夏休みを過ごすためには! 毎年の楽しみの一つでもある夏休み。 特に学生の方は、ほぼ1ヶ月以上休みがあるので、とても楽しみだという方が多いのではないでしょうか? とはいえ、どんなことをして過ごせばいいのか分からないという方も多いですよね。 例えば部活やサークルに入っている方は、いつも以上にそれらの時間に費やすことができます。 2019.06.05 夏の話題
自由研究 自由研究やりたくない 嫌い 必要ないと思っている人は便利グッズを使って! 皆さんも一度は経験がある、自由研究。 自由に自分の興味のあるテーマに対して研究ができるという点では、とても面白いですが思い返すと少し面倒なイメージがあったのではないでしょうか。 そしてあまり自分の興味の持てるテーマがないという方や、疑問関心を感じないという方にとっては、テーマを探すのが大変だったという方も多いですよね。 2019.05.29 自由研究
自由研究 自由研究を楽しむ夏休みを 嫌いを克服する方法 実際の調査と進め方も紹介 夏休みの自由研究は、いつの時代も頭を抱えるものです。 毎年のこととなるとテーマがなくなってきます。 それに何より、夏休みも意外と忙しいのです。 自由研究以外にもたくさんの宿題が出ますし、部活も練習や大会がたくさん行われます。 2019.05.27 自由研究